ワード使い方講座
2段組、3段組で記事風に!
雑誌や新聞では、文章の折り返しを短くして、読みやすさをあげるという工夫をしています。新聞なんかだと1段15文字で切り替えします。
ビジネスでワードを使うときにはとかく効率重視な場合が多いので、横幅めいっぱいに文章を書き連ねてしまいますが、会報をつくったりする時などはちょっとしたデザイン・楽しさを含めることも大切です。今回は、記事風の文章の作り方として、段組みをご紹介します。
段組みを作るには、まずもとの文章を用意します。
次に、段組にする文章を選択した上で、メニューバーの「書式」→「段組み」を選択します。
「段組み」を選択すると、以下の「段組み」ウィンドウがポップアップで表示されます。通常の場合は、「種類」は1段が選択されています。今回は2段組にしてみましょう。(ちなみに、段組の数を沢山増やしたい場合には、「段数」の欄に数字を入力してください。)2段を選択し、「OK」ボタンをクリックします。
文章が2段組になりました。