ワード使い方講座
入門編5:ページを縦書きに設定する
ワードは、基本的に横書きをベースにして開発されたソフトです。これはおそらく、ワードやかつてのタイプライターが英語文化で開発されたからだと思いますが、日本語は本来縦書きの言語です。縦書きで文書を作成しなければならないこともよくあるでしょう。
ワードの文書を縦書きにするのは実に簡単です。
以下の横書きの文書を縦書きに変更してみましょう。
まず、ツールバーの「書式」→「縦書きと横書き」を選択します。
縦書きと横書きを選択すると、「縦書きと横書き」のウィンドウが出てきます。「文字の向き」のエリアをクリックして、文字の向きを選択します。文字を縦書きにするには、真ん中をクリックして「OK」ボタンを押します。(右側の「プレビュー」のエリアでイメージを確認できます。)
OKボタンを押すと、文字が縦書きに設定されました。
ちなみに、文字の向きが縦書きになると、ツールバーのボタンも縦書き用に変化します。